コンテンツへスキップ

長久手パラボラ日記

プラズマねこパンチ

  • ABOUT
  • BOOKLOG
  • C++/Boostのメモ

月別: 2013年10月

2013/10/31 taki

購入記録: 中川かのん(CV.東山奈央), Colors, Birth, 夏色サプライズ

  耳が幸せになる〜 しかしどう考えても,iTunes storeを始めとしたダウンロード購入系サイトが発達してからの方が音楽買っているのだけど,珍しいのかな. 夏色サプライズ 〈初回限定盤〉posted with am

続きを読む »
2013/10/28 taki

学振DC1/DC2を書くときに参考にしたサイト一覧

  一覧にしました.順番は特に意味はないです. あまり文章作成法に関係ないページが多いのですが,要するに学振を書きながら,自分の見の振り方について少し考えていたということだと思います.でも,基本的な文章形成テクニックは読

続きを読む »
2013/10/26 taki

読書記録: ぼくのゆうしゃ1/2(富士見ファンタジア文庫)

  まとめて1, 2巻を読んだ.たぶん生徒会の祝日,意外の葵せきな著作はほとんど読んでいると思うけど,面白かった.単純に著者のテンションと,自分の読書傾向が比較的合っているといことだろうけど.基本的にちびっ子主人公のツッ

続きを読む »
2013/10/25 taki

読書記録: 俺が生きる意味1/2(ガガガ文庫)

  読んだ.1/2巻で一つの話の区切り(学校)なのだけど,なんだろう,面白かったはずなのに別に3巻読まなくてもいいかな,っていう感じでして・・・.まぁ気になったら続き買うのだろうけど,どうも続きも続刊っぽいので,完結して

続きを読む »
2013/10/24 taki

新しくなったiPad Air/iPad mini Retina買うか買わないか悩む

  値段が結構上がってしまっている気がしたけど,もう今のiPad買った時の値段覚えてないから比較しづらいなぁ・・・.別にこの価格帯(500ドル〜600ドル)だと,iPadじゃなくてもXperia tabletとかKind

続きを読む »

投稿ナビゲーション

1 2 3 次の記事»

Info.

Thank you for coming.


Counting

  • 313954総閲覧数:
  • 41今日の閲覧数:
  • 2781月別閲覧数:

Recently Posts.

  • Fujisan.co.jpに折れていた定期購読本について問い合わせたらもう一冊もらえた 2017/08/07
  • 早起きして猪高緑地公園を走った 2017/07/16
  • Julia Programming for Operations Research: A Primer on Computing 2017/07/06
  • (ひとこと更新)飲み会: 焼肉 仁 2017/07/03
  • ダイエットプロテイン購入 2017/07/02

Recently Comments.

  • 円の方程式/人工データ作成/スペクトラムクラスタリング に taki より
  • 円の方程式/人工データ作成/スペクトラムクラスタリング に まほ より
  • Subgroup DiscoveryとPython Orangeで遊んでいた に LMSログとマイニングツール/概念あれこれ | Boxer inside より
  • Surface Pro 3で論文を読む行為について(Note Anytime for Surface) に どんな人がSurface Pro3を買ったら良い? - 最終防衛ライン3 | Surface Pro3最新情報 より
  • 艦これ2-4をようやくクリアした に 艦これ3-2をようやくクリアした | 左京区パラボラ日記 より

Categories

Archives.

  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年4月 (1)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年9月 (7)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (10)
  • 2015年1月 (18)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (8)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (6)
  • 2014年7月 (4)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (11)
  • 2014年2月 (6)
  • 2014年1月 (20)
  • 2013年12月 (9)
  • 2013年11月 (8)
  • 2013年10月 (12)
  • 2013年9月 (5)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (8)
  • 2013年5月 (5)
  • 2013年4月 (5)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (7)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年12月 (7)
  • 2012年11月 (2)
  • 2012年10月 (10)
  • 2012年9月 (6)
  • 2012年8月 (6)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (2)
  • 2012年4月 (9)
  • 2012年3月 (5)
  • 2012年2月 (17)
  • 2012年1月 (21)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (6)
  • 2011年10月 (10)
  • 2011年9月 (16)
  • 2011年8月 (10)
  • 2011年7月 (17)
  • 2011年6月 (13)
  • 2011年5月 (18)
  • 2011年4月 (42)
  • 2011年3月 (25)
  • 2011年2月 (25)
  • 2011年1月 (24)
  • 2010年12月 (43)
  • 2010年11月 (58)
  • 2010年10月 (36)
  • 2010年9月 (24)
  • 2010年8月 (7)
  • 2010年7月 (17)
  • 2010年6月 (8)
  • 2010年5月 (7)
  • 2010年4月 (11)
  • 2010年3月 (9)
  • 2010年2月 (8)
  • 2010年1月 (7)
  • 2009年12月 (10)
  • 2009年11月 (10)
  • 2009年10月 (31)
  • 2009年9月 (70)
  • 2009年8月 (9)
  • 2009年7月 (64)
  • 2009年6月 (84)
  • 2009年5月 (49)
  • 2009年4月 (21)
  • 2009年3月 (17)
  • 2009年2月 (76)
  • 2009年1月 (35)
  • 2008年12月 (49)
  • 2008年11月 (72)
Powered by WordPress and Wellington.