コンテンツへスキップ

長久手パラボラ日記

プラズマねこパンチ

  • ABOUT
  • BOOKLOG
  • C++/Boostのメモ

月別: 2012年12月

2012/12/26 taki

[日記]Mac miniのメモリ増やした(8GB→16GB)

8GBだとFirefoxにメモリもぐもぐされて作業できなくなるので,増やした.安くなった.今のMac mini買ったときに最初に2GBから8GBにしたのだけど,そのときに16GBはまだ高価だった.最近はメモリの価格がまた

続きを読む »
2012/12/20 taki

[日記]学生生活で必要そうなメタ的なものについて

就活したことない Advent Calendar 2012のエントリです.TwitterのIDは@taki__taki__です.2度目です.博士後期課程の1年です.博士の奨学金が始まりました.ありがてぇ…ありがてぇ….博

続きを読む »
2012/12/18 taki

[日記]Macbook Airの移行をしていたときの作業メモ

  今まで使っていたMacbook Airの11 inchから13 inchに移動したときに作業したことのメモ.そういえば以前にも,MacbookからMac miniにアカウント毎移行した記憶があるけどまったく記録に残っ

続きを読む »
2012/12/13 taki

[日記]思えば遠くまで来てしまったなぁ

就活したことない Advent Calendar 2012のエントリです.TwitterのIDは@taki__taki__です.博士後期課程1年になりました.最近研究がはかどっていないので半分ぐらい現実逃避のために書いて

続きを読む »
2012/12/12 taki

[日記]制約充足問題についてのゆるふわな話

  この記事はMachine Learning Advent Calendar 2012の12日目の記事として書いています.最初スカスカだった気がするのですが,いつの間にかガチ勢に囲まれてしまった気がして既に文章書くだけ

続きを読む »

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

Info.

Thank you for coming.


Counting

  • 314639総閲覧数:
  • 27今日の閲覧数:
  • 3466月別閲覧数:

Recently Posts.

  • Fujisan.co.jpに折れていた定期購読本について問い合わせたらもう一冊もらえた 2017/08/07
  • 早起きして猪高緑地公園を走った 2017/07/16
  • Julia Programming for Operations Research: A Primer on Computing 2017/07/06
  • (ひとこと更新)飲み会: 焼肉 仁 2017/07/03
  • ダイエットプロテイン購入 2017/07/02

Recently Comments.

  • 円の方程式/人工データ作成/スペクトラムクラスタリング に taki より
  • 円の方程式/人工データ作成/スペクトラムクラスタリング に まほ より
  • Subgroup DiscoveryとPython Orangeで遊んでいた に LMSログとマイニングツール/概念あれこれ | Boxer inside より
  • Surface Pro 3で論文を読む行為について(Note Anytime for Surface) に どんな人がSurface Pro3を買ったら良い? - 最終防衛ライン3 | Surface Pro3最新情報 より
  • 艦これ2-4をようやくクリアした に 艦これ3-2をようやくクリアした | 左京区パラボラ日記 より

Categories

Archives.

  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年4月 (1)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年9月 (7)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (6)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (10)
  • 2015年1月 (18)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (8)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (6)
  • 2014年7月 (4)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (9)
  • 2014年3月 (11)
  • 2014年2月 (6)
  • 2014年1月 (20)
  • 2013年12月 (9)
  • 2013年11月 (8)
  • 2013年10月 (12)
  • 2013年9月 (5)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (8)
  • 2013年5月 (5)
  • 2013年4月 (5)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (7)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年12月 (7)
  • 2012年11月 (2)
  • 2012年10月 (10)
  • 2012年9月 (6)
  • 2012年8月 (6)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (2)
  • 2012年4月 (9)
  • 2012年3月 (5)
  • 2012年2月 (17)
  • 2012年1月 (21)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (6)
  • 2011年10月 (10)
  • 2011年9月 (16)
  • 2011年8月 (10)
  • 2011年7月 (17)
  • 2011年6月 (13)
  • 2011年5月 (18)
  • 2011年4月 (42)
  • 2011年3月 (25)
  • 2011年2月 (25)
  • 2011年1月 (24)
  • 2010年12月 (43)
  • 2010年11月 (58)
  • 2010年10月 (36)
  • 2010年9月 (24)
  • 2010年8月 (7)
  • 2010年7月 (17)
  • 2010年6月 (8)
  • 2010年5月 (7)
  • 2010年4月 (11)
  • 2010年3月 (9)
  • 2010年2月 (8)
  • 2010年1月 (7)
  • 2009年12月 (10)
  • 2009年11月 (10)
  • 2009年10月 (31)
  • 2009年9月 (70)
  • 2009年8月 (9)
  • 2009年7月 (64)
  • 2009年6月 (84)
  • 2009年5月 (49)
  • 2009年4月 (21)
  • 2009年3月 (17)
  • 2009年2月 (76)
  • 2009年1月 (35)
  • 2008年12月 (49)
  • 2008年11月 (72)
Powered by WordPress and Wellington.