企画の説明とかは,このあたりを参考に.
英語学習マラソン2週目 – パラボラアンテナに立て掛けられた本
地道にレコーディングしながら頑張っていきましょう.
だいたい4〜5日を一区切りにして公開しています.
1月: 総時間:4415min=73時間,日数:25日,1日当たりの時間:2.92時間
2月: 総時間:5055min=84時間,日数:27日,1日当たりの時間:3.11時間
3月: 総時間:5030min=83時間,日数:27日,1日当たりの時間:3.07時間
これまで@4月
・Reading: 85min
・Listening: 1145min
・瞬間英作文: 600min
・英語講義: 4コマ
・Lang-8: 2記事
・Other: 440min
4/17
日曜日.
今月は土日にあまり英語学習の時間が取れてないから辛いね.
Other: 50min 英作文など,多少.短めの英作文とか.
TED: 90min いつものセットを使う.
瞬間英作文: 60min Level2全部.そろそろLevel3に行きたい.
やる気が戻ってこない.
4/18
月曜日.
また忙しい日常のはじまりはじまり.
iTunesU: 45min Convex Optimization@Stanford.
iTunesU: 15min Machine Learning@Stanford.
Listening: 35min オーディオブック7つの習慣.
英語講義: 1コマ
Lang-8: 1記事
瞬間英作文: 30min Level2の前半1/2
Other: 25min 英語のその他のこと.
やる気が戻ってこない.
4/19
火曜日.気合いを入れ直して頑張る.
英語講義: 1コマ
Lang-8: 1記事
TED: 20min
瞬間英作文: 60min やる.
がんばってなかった。
4/20
やすみ
この期間の話
・英語講義: 2コマ
・Lang-8: 2記事
・瞬間英作文: 150min
・iTunesU: 60min
・Listening: 145min
・Other: 75min
これまで@4月
・Reading: 85min
・Listening: 1290min
・iTunesU: 60min
・瞬間英作文: 750min
・英語講義: 6コマ
・Lang-8: 4記事
・Other: 515min