読みましたよん. 現代風ローマは一日にして成らず本(ちょっと違う 意外といろんなことをやりたくなる人なのですが だいたい何かを始める時というのは,その最初の一歩目で思い切り躓くものですよね(w そういうときに,知り合いぐ
続きを読む »月別: 2011年4月
[英語][企画]4月の英語ろぐ–No.6(4/21-4/24) #gbenrei
企画の説明とかは,このあたりを参考に. 英語学習マラソン2週目 – パラボラアンテナに立て掛けられた本 地道にレコーディングしながら頑張っていきましょう. だいたい4〜5日を一区切りにして公開しています. 1
続きを読む »[メモ]メディアセンタセミナに出てみたよ(大量映像+データマイニング)
Twitterにぺこぺこ書き出してたもののメモ. Background: 膨大な量の映像情報,映像アーカイブが利用できるようになった.既に公開されていて利用できる. [メ-セ #taki-memo] posted at
続きを読む »[ひとこと日記]4/27
– 火曜日なのに 何故が微妙な疲れが? というのも昨日,夜遅くまで研究室にいたような. そのあと帰ってからお酒飲んだような. 平日はもう少しちゃんとした生活を送るようにしないと. – へっどふぉん
続きを読む »[講義メモ]認知科学基礎論(4/25)
人を対象にした脳機能測定法についてのお話. 一次信号/二次信号を観測したり,病悩研究したり,してる,らしい. 一次信号 – 脳波(EER) はシナプスの樹上突起への入力電流を見てる. 出力を見てるわけじゃない
続きを読む »