「数学ガール」シリーズは結城浩氏の書いている萌え数学シリーズのこと。 ※萌え数学シリーズというより、数学少女萌えシリーズか?いずれにしても勝手に言ってるだけ 無印と付けているのは数学ガール全般の話なのか、第一巻の話なのか
続きを読む »月別: 2009年9月
【書評】The Wizard of Oz (Axford Bookworms Library Level.1)
洋書の書評続きです。 今回はOxford Bookworms Library Level.1であるThe Wizard of Ozについてです。 日本語名は当然「オズの魔法使い」ですが、読んだことなかったですね。 日本語
続きを読む »ただいま読書中?積み本中?読了後?の洋書リスト(09/30)
結構英語ネタが増えてきたので整理。 普段こんなのを読んでいるので、突っ込みがある方はなんでも。 私に分かる範囲で答えます。 まだ読んでいない物、いわゆる積み本 Oxford Boolworms Library (1)
続きを読む »【書評】A LITTLE PRINCESS(Oxford Boolworms Library Level1.)
今回の書評は今までブログに書いているPenguin ReadersやCambridge English Readersとは違い 以前読んだことのあるTHE COLDEST PLACE ON EARTHという本を出している
続きを読む »【Java】オブジェクトのスコープとリクエストの属性の話
サーブレットを組み合わせたりすると、そのオブジェクトがどこで使えるのか?を意識しないといけないです。 つまり変数のスコープがあるように、オブジェクトのスコープを考える必要があります。 スコープの種類 リクエスト → サー
続きを読む »